SCHEDULE
ALL
-
2021年8月20日〜公開
冷や酒の飲み方、おすすめの日本酒【プロが教える日本酒】
ORICON NEWSにて日本酒を極めるコンテンツの連載をにほんしゅが担当しております。今回のテーマは「冷や酒」に関しての基本情報と豆知識を執筆いたしました。執筆記事はこちらです。
-
2021年7月30日(金)19:00-19:30
夏到来!アイス×どぶろく
ライブ配信とECで日本の酒蔵を応援するプロジェクト「CHEERSAKE(ちあさけ)」にて日本酒料理研究家ももたそ直伝、この夏に試したい「アイス×どぶろく」のペアリングをご紹介! お酒初心者にもおすすめの2種のどぶろくと、どぶろくにアイスをぶち込んでしまうワイルドな飲み方まで教えてもらう!?詳細&生配信はこちらです。
-
2021年7月21日〜公開
冷酒の飲み方と冷酒で飲むならおすすめの日本酒【プロが教える日本酒】
ORICON NEWSにて日本酒を極めるコンテンツの連載をにほんしゅが担当しております。今回のテーマは「冷酒」に関しての基本情報と豆知識を執筆いたしました。執筆記事はこちらです。
-
2021年7月16日(金)19:00-19:30
カレーと日本酒は相性バッチリ!? 今年の夏はキーマカレー×低精米日本酒!
ライブ配信とECで日本の酒蔵を応援するプロジェクト「CHEERSAKE(ちあさけ)」にて日本酒料理研究家 ももたそ直伝のキーマカレーと相性バッチリの低精米日本酒をご紹介!お米を磨かない「低精米」の日本酒とは?「カレーと日本酒は何でも合う!」という、ももたその理論は果たして本当なのか!?詳細&生配信はこちらです。
-
2021年7月2日(金)19:00-19:30
夏酒特集part.2 きき酒師の漫才師にほんしゅがおすすめ。そうめんと夏酒の最強ペアリング!
ライブ配信とECで日本の酒蔵を応援するプロジェクト「CHEERSAKE(ちあさけ)」にて日本酒料理研究家 ももたそ直伝の混ぜるだけで美味しい麺つゆレシピと夏酒のアレンジで、そうめんと夏酒の最強ペアリングをご紹介!詳細&生配信はこちらから。
-
2021年6月17日〜公開
純米大吟醸とは?特徴、おすすめの飲み方、大吟醸との違い【プロが教える日本酒】
ORICON NEWSにて日本酒を極めるコンテンツの連載をにほんしゅが担当しております。今回のテーマは「純米大吟醸」に関しての基本情報と豆知識を執筆いたしました。執筆記事はこちらです。
-
2021年6月18日(金)19:00-19:30
きき酒師の漫才師にほんしゅがおすすめ!ロックで飲みたい夏酒特集
ライブ配信とECで日本の酒蔵を応援するプロジェクト「CHEERSAKE(ちあさけ)」にて今年オススメの“夏酒”をセレクトし、暑い季節にロックで飲んでほしい夏酒の楽しみ方をお伝えします。詳細&生配信はこちらです。
-
2021年5月29日〜公開
父の日に日本酒を贈りたいあなたへ!お父さんへの感謝が伝わる日本酒7選|2021年父の日は6月20日
父親に感謝を伝える父の日に贈る、お父さんへの感謝・尊敬が伝わるストーリーを持つ日本酒をにほんしゅが厳選してご紹介。親から子へと受け継がれる各酒蔵の酒造りや哲学など他にはない秘話を、心の拠り所を探求し続ける『男の隠れ家デジタル』にて執筆いたしました。執筆記事はこちらです。
-
2021年6月4日(金)19:00-19:30
きき酒師の漫才師にほんしゅ × WAKAZE【WA CLASSIC】をおうちで楽しもう!WAKAZE直営店 Whimのシェフ直伝、おうちレシピをご紹介
ライブ配信とECで日本の酒蔵を応援するプロジェクト「CHEERSAKE(ちあさけ)」にて、WAKAZE初の吟醸酒【WA CLASSIC】をにほんしゅが深掘りします。WAKAZE直営店Whimのシェフ小林さんから、カクテルやペアリング料理など、WA CLASSICを120%楽しむ方法を直伝していただきます。詳細&ライブコマースはこちらです。
-
2021年5月22日(土)12:00-12:30
【きき酒漫才師にほんしゅ×土佐酒造】「桂月」を醸す土佐酒造から夏の生酒をご紹介!
ライブ配信とECで日本の酒蔵を応援するプロジェクト「CHEERSAKE(ちあさけ)」にて、高知県で「桂月」を醸す土佐酒造をにほんしゅがご紹介します。夏の生酒3本のそれぞれのお酒の特徴やオススメの飲用温度帯はもちろんのこと、高知地酒を深掘りする内容にもご注目!詳細&ライブコマースはこちらです。