SCHEDULE

ALL

  • 2025年3月9日(日)16:00-17:30 第1回どぶろくナビゲーター認定講 @ 東京四谷三丁目

    日本酒の原点であり古くから日本人の食生活を支えてきた『どぶろく』。そもそもどぶろくって何なんだろう?日本酒の原点っていうけど日本酒と何が違うの?健康効果が高いって本当?え、家で作って良かったっけ?など、素朴な疑問や好奇心を、日本の伝統酒としてのどぶろく文化を未来へ継承する伝え手としての講師資格『日本伝統濁酒学講師』を有するにほんしゅがわかりやすく解説します!(第一回目はにほんしゅ・あさやんが講師を務める講座となります)詳細&お申し込みはこちらから

  • 2025年03月23日(日) 第27回 仁勇蔵祭り

    発酵の里として有名な千葉県神崎町の「発酵の里こうざき酒蔵まつり2025」と連動して開催する、第27回仁勇蔵祭りにて酒漫才を出荷させていただきます。詳細はこちらです。

  • 2025年3月21日(金)19:30-21:00 きき酒師の漫才師・にほんしゅPresents『第17回にぎやかな晩酌』

    全国各地の日本酒イベントや蔵開きなどで日本酒をテーマにした “酒漫才” を出荷(披露)し日本酒の啓蒙活動を行なっている『きき酒師の漫才師「にほんしゅ」』が開催する、ネタとトークの酒エンタメライブ。今回は地元東北でのアナウンサーを経て、現在は朝の経済番組キャスターを務める唎酒師&日本酒学講師の資格を有する石川奈津紀さんにお越しいただき、酒あり、酒漫才あり、ゲストの漫才あり、ゲストを交えた酒トークありの90分をお届けします。配信もございますのでぜひ、お家でくつろいで晩酌しながら『にほんしゅ』の新ネタ&トークをお楽しみください。詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2025年3月8日(土)16:00-20:00 きき酒師の漫才師にほんしゅpresents 2025リベンジ新年会

    会場は東京・四谷三丁目に在る『御酒塾』さんで遅めの新年会を主催します!詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2025年2月20日(木)14:00-18:20 第6回 世界唎酒師コンクール ファイナル

    日本の食文化の「日本酒・焼酎」の美味しさや楽しさを消費者にわかりやすく、そして正しく提供できる世界一の唎酒師を目指しその知識や技術と心を競う大会『第6回世界唎酒師コンクール』のファイナルで司会進行を務めさせていただきます。YouTubeライブ配信はこちらです。

  • 2025年2月15日(土)18:45-21:15 きき酒師の漫才師にほんしゅの日本酒ナビゲーター認定講座@島根松江

    唎酒師の上位資格「日本酒学講師」を有する北井が講師として、あさやんがアシスタントとして進行していく初心者向けの日本酒資格講座として人気の「日本酒ナビゲーター認定講座」を、島根県松江市で初めて開催いたします。詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2025年2月11日(火・祝)13:00-16:00 きき酒師の漫才師にほんしゅの日本酒ナビゲーター認定講座@沖縄那覇

    唎酒師の上位資格「日本酒学講師」を有する北井が講師として、あさやんがアシスタントとして進行していく初心者向けの日本酒資格講座として人気の「日本酒ナビゲーター認定講座」を、沖縄県那覇市で初めて開催いたします。詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2025年2月8日(土)9:00-15:00 2025 ねのひ蔵開き

    愛知県常滑市でねのひを醸し、1665年創業で360周年の盛田小鈴谷工場で開催される記念すべき『ねのひ蔵開き』にて、司会と酒漫才を出荷させていただきます。詳細はこちらです。

  • 2025年1月25日(土)12:00-14:00 芸人さんとたまりでピクニック〜日本酒探訪の巻〜

    早稲田で人気の創作和食居酒屋「ごはん屋たまり」さんで始動する新企画第一発目のナビゲーターとして、日本酒の沼にハマっていただけるような1時間をお届けします。詳細&お申し込みはこちらから

  • 2024年12月30日〜公開中 【焼き肉たむら】助っ人芸人がプレゼン!オリジナルカクテル、運命の試飲会。

    たむらけんじさんが経営する焼肉たむら救済企画として、売り上げ回復までのドキュメントをお届けしているYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!【宮迫博之】』にて、にほんしゅがお酒開発を担当しました。カクテル作り動画はこちらです。

PageTop