SCHEDULE

企画・構成

  • 11月25日(金)19:30-21:00 きき酒師の漫才師・にほんしゅPresents『第3回にぎやかな晩酌』

    全国各地の日本酒イベントや蔵開きなどで日本酒をテーマにした “酒漫才” を出荷(披露)し日本酒の啓蒙活動を行なっている『きき酒師の漫才師「にほんしゅ」』が、開催するネタとトークの酒エンタメライブ。今回は、ピン芸人で飲み歩きYouTube動画などが人気の『藤井21』をゲストに迎えて、酒あり、酒漫才あり、ゲストを交えた酒トークありの90分です。ぜひ、お家でくつろいで晩酌するような感覚で『にほんしゅ』の新ネタ&トークを味わいにお越し下さい。詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2022年8月5日(金) 21:30-23:00 一日の疲れを日本酒で癒す、にほんしゅタイム

    大阪でシェアキッチンとして人気の”COROCORO”にて、全国各地の地酒を呑み比べた漫才師にほんしゅが厳選した日本酒と、それぞれのお酒に合うおつまみを通してお客様と酒を交わす、にほんしゅタイムを開催します。お酒とおつまみの新たな相性体験の発見など、日本酒で一日の疲れを癒す為の遊び心満載の時間を共に過ごしましょう。お席が空いていれば、予約なしの当日のご来店も歓迎です。お一人様から大歓迎!皆様のお越しを心よりお待ちしております。詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2022年7月29日(金)19:30-21:00 きき酒師の漫才師・にほんしゅPresents『第2回にぎやかな晩酌』

    全国各地の日本酒イベントや蔵開きなどで日本酒をテーマにした “酒漫才” を出荷(披露)し日本酒の啓蒙活動を行なっている『きき酒師の漫才師「にほんしゅ」』が、開催するネタとトークの新ライブ。今回は、酒場ライターとして活動しながら漫画家・イラストレーター・DJ・トラックメイカーなど多才な顔を持つ『パリッコ』さんをゲストに迎えて、酒あり、酒漫才あり、ゲストを交えた酒トークありの90分です。ぜひ、お家でくつろいで晩酌するような感覚で『にほんしゅ』の新ネタ&トークを味わいにお越し下さい。詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2022年5月4日(水)16:00-17:30 (15:45開場) きき酒師の漫才師・にほんしゅPresents『第1回にぎやかな晩酌』

    全国各地の日本酒イベントや蔵開きなどで日本酒をテーマにした “酒漫才” を出荷(披露)し日本酒の啓蒙活動を行なっている『きき酒師の漫才師「にほんしゅ」』が、開催するネタとトークの新ライブ。今回は、Mー1グランプリ2015年ファイナリストの漫才コンビ『馬鹿よ貴方は』の平井“ファラオ”光をゲストに迎えて、酒あり、酒漫才あり、ゲストを交えた酒トークありの90分です。ぜひ、お家でくつろいで晩酌するような感覚で『にほんしゅ』の新ネタ&トークを味わいにお越し下さい。詳細&お申し込みはこちらです。

  • 2020年4月22日(水)19:15〜21:25 きき酒師の漫才師『にほんしゅ』蔵開き【Sake Laugh-11本目-】

    2018年8月より開催していますにほんしゅの新酒(新ネタ)出荷(披露)の蔵開き的隔月ライブ『Sake Laugh-11本目-』の日程が2020.4.22(水)に決定致しました。
OPトーク〜酒漫才に移り、その漫才に出てきたお酒を呑んでもらうという構成で、普段の営業では出来ない長尺酒漫才や、あらばしりの様にフレッシュな酒漫才をたっぷりとさせて頂いております。
会場は赤坂CHANCEシアターさんで。19時開場です。お時間ご都合合いましたらぜひお越しください。詳細&お申込みはこちらです。

  • 2020年4月17日(金)19:15〜21:25 きき酒師の漫才師『にほんしゅ』蔵開き【Sake Laugh Osaka -3本目-】

    2018年8月より開催していますにほんしゅの新酒(新ネタ)出荷(披露)の蔵開き的隔月ライブ『Sake Laugh』その出張開催『Sake Laugh Osaka』3本目の日程が2020.4.17(金)に決定致しました。
OPトーク〜酒漫才に移り、その漫才に出てきたお酒を呑んでもらうという構成で、普段の営業では出来ない長尺酒漫才や、あらばしりの様にフレッシュな酒漫才をたっぷりとさせて頂いております。
会場は肥後橋アワーズルームさんで。19時開場です。お時間ご都合合いましたらぜひお越しください。詳細&お申込みはこちらです。

  • 2020年3月28日(土)18:00〜21:00 にほんしゅのトークライブ兼交流会『Sake Laugh Talk 6』

    2018年8月より開催しております蔵開き的新ネタライブ『Sake Laugh』で語りつくせない地酒とそのお酒を醸す地域についてのお話を主に行い、実際にそのトークに登場するお酒を呑んで頂く30分。
その後はお客様との交流会を同会場にて行います。お酒は各皆様の持ち寄り酒。第6回目となる『Sake Laugh Talk6』は神楽坂の古民家風レンタルスペース香音里にて開催されます。楽しく酔うだけではない、令和の呑ミニケーションを一緒に醸しましょう。詳細&お申込みはこちらです。

  • 2019年12月15日(日) きき酒師の漫才師『にほんしゅ』蔵開き【Sake Laugh-10本目-】

    2018年8月より開催していますにほんしゅの新酒(新ネタ)出荷(披露)の蔵開き的隔月ライブ『Sake Laugh』10本目の日程が2020.2.12(水)に決定致しました。
OPトーク〜酒漫才に移り、その漫才に出てきたお酒を呑んでもらうという構成で、普段の営業では出来ない長尺酒漫才や、あらばしりの様にフレッシュな酒漫才をたっぷりとさせて頂いております。
会場は赤坂CHANCEシアターさんで。19時開場です。お時間ご都合合いましたらぜひお越しください。詳細&お申込みはこちらから。

  • 2020年1月12日(日)17:45〜20:45 にほんしゅのトークライブ兼交流会『Sake Laugh Talk 5』

    2018年8月より開催しております蔵開き的新ネタライブ『Sake Laugh』で語りつくせない地酒とそのお酒を醸す地域についてのお話を主に行い、実際にそのトークに登場するお酒を呑んで頂く30分。
その後はお客様との交流会を同会場にて行います。お酒は各皆様の持ち寄り酒。第5回目となる新年一杯目の『Sake Laugh Talk5』は神楽坂の古民家風レンタルスペース香音里にて開催されます。楽しく酔うだけではない、令和の呑ミニケーションを一緒に醸しましょう。詳細&お申込みはこちらから。

  • 2019年12月6日(金) 19:15〜21:25 きき酒師の漫才師『にほんしゅ』蔵開き【Sake Laugh Osaka -2本目-】

    2018年8月より開催していますにほんしゅの新酒(新ネタ)出荷(披露)の蔵開き的単独ライブ『Sake Laugh』。2回目となる大阪開催の日程が12/6(金)に決定致しました。
OPトーク〜酒漫才に移り、その漫才に出てきたお酒を呑んでもらうという構成で、普段の営業では出来ない長尺酒漫才や、あらばしりの様にフレッシュな酒漫才をたっぷりとさせて頂いております。
会場はアワーズルームさんで。19時開場です。お時間ご都合合いましたらぜひお越しください。
    詳細&お申込みはこちらから。

PageTop