SCHEDULE
司会&会場リポート
-
2020年02月06日(木)
第7回 会津ほまれ 春の酒蔵祭り
福島県喜多方市で『会津ほまれ』『からはし』を醸すほまれ酒造さんで開催される第7回 会津ほまれ 春の酒蔵祭りで司会と酒漫才を出荷(披露)致します。詳細はこちらです。
-
2020年4月19日(日) 一部/11:30〜13:30 二部/14:30〜16:30
第7回 松尾大社 酒-1グランプリ®︎
お酒の神様が鎮座する京都嵐山・松尾大社敷地内で開催される第7回 酒-1グランプリ®︎の司会を務めさせて頂きます。各蔵が出品している日本酒を試飲して好きだと思う「蔵」を選んで投票。ぜひ、あなたの一票でグランプリを決定してください。詳細はこちらです。
-
2020年02月06日(木)
第22回 仁勇蔵祭り〜令和最初の蔵祭り〜
千葉県成田市で『仁勇』『不動』を醸す鍋店で開催される第22回 仁勇蔵祭り〜令和最初の蔵祭り〜にて司会と酒漫才を出荷(披露)致します。詳細はこちらです。
-
2020年02月06日(木)
2020 ねのひ蔵開き
愛知県常滑市で『ねのひ』を醸す盛田小鈴谷工場で開催される2020ねのひ蔵開きで司会と酒漫才を出荷(披露)致します。詳細はこちらです。
-
2020年01月06日(月)
高砂蔵開き
新酒の振る舞いや樽酒の振る舞い、記念酒&福箱販売をはじめステージイベントや地元産品の販売など多数催しされる静岡県富士宮市の『富士高砂酒造』さんの蔵開きにて総合司会&酒漫才を出荷(披露)させて頂きます。詳細はこちらです。
-
2019年11月15日(金) 16:00~20:00
おでんナイトニッポン
海老名駅西口プロムナードで開催される、神奈川県内全13蔵の地酒販売や、えびな名店・名産品の販売、地場農産物のマルシェや新米の試食などを楽しめる『おでんナイトニッポン』で司会と酒漫才を出荷致します。詳細はこちらです。
-
2019年11月9日(土)-10日(日)
第22回 笹一新酒フェア 新酒まつり
設立100周年を迎えた笹一酒造さんの第22回笹一新酒フェア新酒まつりにて司会と酒漫才を出荷させて頂きます。詳細はこちらをご覧ください。
-
2019年09月19日(木)
千葉の酒フェスタ2019 IN TOKYO
先の台風15号で被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
千葉県内の酒蔵さんも、被害の全容がまだ完全には把握できておりませんが、多くの蔵元が被災している状況です。しかし、こんな時だからこそ【がんばろう! 千葉】を合言葉に、毎年秋に開催される千葉の地酒を味わえるイベント『千葉の酒フェスタ2019』を復興の意味も込めて、10月6日(日)に東京交通会館で予定通り開催される事が決定しました。
我々にほんしゅは司会やブース紹介、そして酒漫才の出荷を務めさせて頂きます。詳細&チケットお申込みはこちらです。 -
2019年09月19日(木)
日本酒で乾杯@船場センタービル10号館
毎年10/1は日本酒造組合中央会が制定した『日本酒の日』。その日にほんしゅは大阪府大阪市の船場センタービル SEMBA10プレース(多目的ルーム)で開催される、大阪府酒造組合主催の乾杯イベントに出演させて頂きます。船場センタービルに店舗を持つ飲食店さんのバル開始は17時〜。我々が司会や酒漫才を出荷するステージは18時〜となります。詳細&バルチケットの情報はこちらから。
-
2019年09月11日(水)
第16回 埼玉34蔵大試飲会
パレスホテル大宮で開催されます埼玉県の全酒蔵が集う大試飲会でステージの司会を務めさせて頂きます。詳細はこちらです。