SCHEDULE

ALL

  • 2018年12月28日〜公開 日本酒は米と水の酒! “仕込み水”で酒米作りにも挑む花の香酒造

    お正月やお祝い事などにかかせない日本酒ですが、素材や製法を知っていますか。「大吟醸ってどんなお酒? 酵母の働きってなんだろう?」など疑問に感じている人も多いのでは。“きき酒師の漫才師 にほんしゅ” が、酒蔵をめぐりながら日本酒のキホンから素材へのこだわりまで取材し、マイナビ農業サイトの【日本酒特集】にて記事を書かせて頂きました! 知られざる「日本酒の世界」についてご紹介します。第4弾は『仕込み水』。取材記事はこちらです。

  • 2018年12月28日〜公開 優秀な酵母とは? 震災から再生する瑞鷹の「熊本酵母」に迫る

    お正月やお祝い事などにかかせない日本酒ですが、素材や製法を知っていますか。「大吟醸ってどんなお酒? 酵母の働きってなんだろう?」など疑問に感じている人も多いのでは。“きき酒師の漫才師 にほんしゅ” が、酒蔵をめぐりながら日本酒のキホンから素材へのこだわりまで取材し、マイナビ農業サイトの【日本酒特集】にて記事を書かせて頂きました! 知られざる「日本酒の世界」についてご紹介します。第3弾は『麹と酵母』。取材記事はこちらです。

  • 2018年12月28日〜公開 酒造好適米の王様「山田錦」の魅力に迫る!

    お正月やお祝い事などにかかせない日本酒ですが、素材や製法を知っていますか。「大吟醸ってどんなお酒? 酵母の働きってなんだろう?」など疑問に感じている人も多いのでは。“きき酒師の漫才師 にほんしゅ” が、酒蔵をめぐりながら日本酒のキホンから素材へのこだわりまで取材し、マイナビ農業サイトの【日本酒特集】にて記事を書かせて頂きました! 知られざる「日本酒の世界」についてご紹介します。第2弾は『酒造好適米』。取材記事はこちらです。

  • 2018年12月28日〜公開 日本酒の「大吟醸」って? お米を半分以上削るワケとは

    お正月やお祝い事などにかかせない日本酒ですが、素材や製法を知っていますか。「大吟醸ってどんなお酒? 酵母の働きってなんだろう?」など疑問に感じている人も多いのでは。“きき酒師の漫才師 にほんしゅ” が、酒蔵をめぐりながら日本酒のキホンから素材へのこだわりまで取材し、マイナビ農業サイトの【日本酒特集】にて記事を書かせて頂きました! 知られざる「日本酒の世界」についてご紹介します。第1弾は『大吟醸』。取材記事はこちらです。

  • 2018年12月26日(水) 呑んで笑って楽しく学ぶ!プロから学ぶ日本酒の魅力

    Panasonic大阪センターで開催されている『自分らしく、くらすためのセミナー「くらしの大学」』にて日本酒セミナーの講師を務めさせて頂きます。詳細&お申し込みはこちらから。

  • 2018年12月25日(火) 第21回 仁勇蔵祭り〜平成最後の蔵祭り〜今年もきっと混むでしょう・・・

    仁勇、不動など人気銘柄を醸し今年創業330周年を迎える鍋店さんの蔵祭り「第21回 仁勇蔵祭り」に出演させて頂きます。詳細はこちらをご覧ください。

  • 2018年12月16日〜公開 恥ずかしい!日本酒”居酒屋”でのNG行為

    日本酒YouTuberとして活躍中の並行複発酵さんのYouTubeチャンネルにゲスト出演させて頂きました。前回の日本酒イベントでのあるあるトークに続いて、日本酒居酒屋での行き過ぎたお客さんあるあるなどについて再現VTRと共にトークを展開させて頂いております。YouTube動画はこちらです。

  • 2018年12月16日(日) ニッポン全国鍋グランプリ2019にて同時開催『全国酒まつりin姫路城』

    「鍋」をテーマに、ニッポン全国の鍋自慢が集結。地元伝来の鍋料理、わが家自慢の鍋料理、創作の鍋料理が一堂に会し、来場者の投票等により、その年の「ご当地鍋日本一」を選出する、日本最大級の鍋料理コンテストで同時開催の『全国酒まつりin姫路城』にて司会&酒漫才を披露させて頂きます。詳細はこちらをご覧ください。

  • 2018年12月9日〜公開 嫌われる!日本酒イベントでのNG行為

    日本酒YouTuberとして活躍中の並行複発酵さんの動画にゲスト出演させて頂きました。日本酒イベントでのあるある話を再現VTRと共にお話しています。YouTube動画はこちらです。

  • 2018年12月5日〜公開 人も醸す? 山口県の田布施農工高等学校で日本酒造りの部活動!

    大好きな日本酒にまつわる活動や漫才をする中で、全国の酒蔵さんへの見学も重ねる我々の耳に「日本酒を造っている高校が山口県にあるらしい!」との情報が。「高校生が日本酒造り!? どうやって?どんな学校なんだ?」と居ても立ってもいられない我々「にほんしゅ」が部活動として日本酒造りをしているという山口県立田布施(たぶせ)農工高等学校の皆さんに突撃インタビューにお伺いした記事が公開されました。記事のサイトはこちらです。

PageTop