SCHEDULE
ALL
-
2019年12月29日〜公開
日本酒ドヤ男によるマウンティングがウザすぎて草生えたwww
日本酒YouTuberとして活躍中の並行複発酵さんのYouTubeチャンネルにゲスト出演させて頂きました。架空の日本酒ドヤモンスター”ヒロさん”が暴走するVTRと共にトークを展開させて頂いております。YouTube動画はこちらです。
-
2019年12月26日〜公開
オンラインスクール オンスク.jp『日本酒のきほん講座』
いつでもどこでも学習できるオンライン学習サービス【オンスク.jp】さんにて、日本酒のきほん講座の講師として全17回(約3時間)のカリキュラム&全70問の問題演習の作成、解説を務めさせて頂きました。詳細&オンラインスクール動画はこちらです。
-
2019年12月1日〜公開
にほんしゅくんが行く!vol.5 地酒どころ新潟県の超名門酒蔵!「越乃寒梅」の石本酒造を通して「新潟地酒」の魅力を知ってほしい!
日本ワインの情報を専門に扱うWebメディアVinetree Magazineさんで『日本ワインとの繋がりが感じられる酒蔵さん』として石本酒造さんをにほんしゅ北井がご紹介しております。執筆記事はこちらです。
-
2019年12月15日(日)
きき酒師の漫才師『にほんしゅ』蔵開き【Sake Laugh-10本目-】
2018年8月より開催していますにほんしゅの新酒(新ネタ)出荷(披露)の蔵開き的隔月ライブ『Sake Laugh』10本目の日程が2020.2.12(水)に決定致しました。 OPトーク〜酒漫才に移り、その漫才に出てきたお酒を呑んでもらうという構成で、普段の営業では出来ない長尺酒漫才や、あらばしりの様にフレッシュな酒漫才をたっぷりとさせて頂いております。 会場は赤坂CHANCEシアターさんで。19時開場です。お時間ご都合合いましたらぜひお越しください。詳細&お申込みはこちらから。
-
2019年12月14日(土)
日本酒ナビゲーター認定講座in東京・神楽坂
唎酒師の上位資格「日本酒学講師」を有する北井が講師として、あさやんがアシスタントとして進行していく初心者向けの日本酒資格講座です。2016年4月より東京を中心に全国各地で精力的に開催しており現在約700名以上の生徒さんが誕生しています。 2020.2.15(土)は東京・神楽坂の古民家風レンタルスペース香音里で「日本酒ナビゲーター認定講座」を開催させて頂きます。ぜひ、『日本一分かりやすい日本酒講座』を受講しにお越しください。詳細&お申込みはこちらから。
-
2019年12月6日〜公開
「千葉の酒フェスタ」きき酒師の漫才師『にほんしゅ』が味評定!東京のお隣「千葉」は地酒大国だった!
心の拠り所を探求し続ける『男の隠れ家デジタル』にて10/6に東京交通会館で開催された「千葉の酒フェスタ2019」のレポートを執筆させて頂きました。台風15号の被害に負けない千葉地酒の応援をぜひよろしくお願い致します。レポート記事はこちらです。
-
2019年12月7日(土) 11:00~12:00 / 13:30~14:30 / 15:30~16:30※各回全ての受付を10:30〜スタート
EXPO土曜Premium オトナミガキ『日本酒入門講座』
ららぽーとEXPOCITYで開催されるセミナーイベント『オトナミガキ』にて日本酒講座の講師を務めさせて頂きます。ぜひ、関西近郊の皆様日本酒の基礎を楽しく学びにお越し下さい。詳細はこちらです。
-
2019年11月16日(土)午前10:55〜中国地方で放送, 12月20日(金)午後4:05〜BSプレミアムで放送
NHK山口放送局「Yスペ!#ポン女のススメ~日本酒の魅力を知りたい女性たちへ~」
山口に沸き起こる新しい波を捉え、いち早く、そしてより深く見つめていく地域情報番組です。「日本酒の魅力を知りたい」女性にお届けするグルメ&トークバラエティー内で日本酒通の女子、ポン女にステップアップする方法として日本酒の4つのタイプ、日本酒に合う海外風おつまみ、ラベルに込められた造り手の情熱などをお伝えさせて頂いた2018年10月12日放送の『#ポン女のススメ』再放送されます。詳細はこちらです。
-
2019年11月14日(木)
稲毛駅開業120周年記念式典&稲フェス2019
千葉県稲毛活性化プロジェクトいいね!稲毛主催のもとJR稲毛駅構内で毎年恒例で開催される駅コンサート。今年はJR稲毛駅開業120周年を記念して、同じく創立120周年の千葉県立千葉女子高等学校のパフォーマンスのもと、さらにパワーアップして開催されます。そのコンサート前に開催される記念式典と合わせて総合司会を務めます。詳細はこちらです。
-
2019年11月22日(金)第一部19:00-19:45 第二部20:00-21:30
今田商店『酒屋寄席』
江戸時代、酒問屋の一大市場として栄えた新川で創業1923年の歴史ある酒販店・今田商店さん。3ヶ月に一度開催している「酒屋寄席」の10周年記念の限定版として、第一部では酒漫才&酒トークを出荷した後、第二部で開催される後懇親会に参加いたします。詳細はこちらです。